HOME
当院について
ごあいさつ
施設紹介
設備紹介
スタッフ紹介
診療のご案内
診療案内
一般診療について
手術について
症例紹介
トリミング
ホテル
アクセス
リクルート
〒854-0036 長崎県諫早市長野町1485-10
0957-24-1803
かとう動物病院
〒854-0036 長崎県諫早市長野町1485-10
0957-24-1803
診療のご案内
Medical information
診療案内
ご来院の際は、リードやケージを必ずご利用の上、マナーを守ってお待ちください。
当院は診療予約制ではありませんのでご来院受付順に診察させていただきます。
急患の場合はお電話の上ご来院ください。
救急対応は受付順にかかわらず最優先とさせていただきますので皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
診療対象
犬、猫
診療時間
AM/09:00~11:30・
PM/15:00~18:30
※12:00~15:00は手術時間帯です
休診
土曜午後、日曜、祝日
月
火
水
木
金
土
日
祝
午前
●
●
●
●
●
●
ー
ー
午後
●
●
●
●
●
ー
ー
ー
保険について
当院はアニコムどうぶつ健保、うちの子アイペットに対応しております。
会計について
当院は現金でのお支払いのほか、クレジットカードのお支払いに対応しております。
夜間などの時間外診療
可能な限り対応させていただいておりますが、不在の場合は対応困難となりますので予めご了承ください。
また、時間外診療につきましては別途料金を申し受けますので併せてよろしくお願いいたします。
一般診療について
かとう動物病院は、地域のかかりつけ病院として、一般内科・外科から予防や健康管理までオールラウンドに診せていただいている動物病院です。かけがえのない家族であるどうぶつ達との健やかな暮らしが一日でも長く続きますよう全力でサポートしてまいります。
診療内容
不調の原因を調べる検査から臓器別疾患、デンタルケアまで幅広く。
早期発見と早期治療で言葉を話せないどうぶつ達の命を守ります。
内科
消化器科
、循環器科、皮膚科、脳神経科、泌尿器科、
血液内科
、呼吸器科、
腫瘍科
、内分泌科、歯科、眼科、産科ほか
外科
軟部外科、整形外科、腫瘍外科、産科
WASAVA(世界小動物獣医師会)ガイドラインに沿ったワクチネーションプログラムで健康とご家族の安心を守ります。
予防
フィラリア/ ノミ・マダニ / 狂犬病 / 混合ワクチン/ 寄生虫
元気で若いうちは年に一度、6歳を過ぎたら異常がなくても半年に一度の健診をおすすめします。
朝お預かりして夕方にお戻しする日帰り健診です。
健康診断
〈完全予約制〉
※6歳以上の子は下記検査項目でより詳細にヘルスチェックをおこないます。
血液検査スクリーニング/胸腹部レントゲン/心電図/尿検査/便検査/眼科検査/腹部胸部(心臓)エコー
望まない繁殖を防ぐだけでなく、問題行動の抑制や多くの病気の予防に効果があります。
避妊・去勢
〈完全予約制〉
比較的軽微な手術になりますが全身麻酔を伴いますので詳しくはお問い合わせください。
当院は、診断に必要な検査も、診断後の治療方法についても、飼い主様と充分な話し合いをおこない合意の上で決定することを徹底しております(インフォームドコンセント)。検査や治療にかかる費用についても同様です。
わからないことやご不安な点がありましたらどうぞ遠慮無くご相談ください。
手術について
当院では幅広い外科手術に対応しております。
手術に際しては、全身麻酔のリスク・痛み・出血・発熱などのダメージを可能な限り低減できますよう、綿密な術前検査と麻酔プラン、電気メスやレーザーメス、内視鏡の使用など細心の注意の下で〝低侵襲手術〟を実践しております。
低侵襲手術は「画像や映像を見ながらより安全確実に施術できる」「手術時間を大幅に短縮できる」など安全上のメリットが大きく、また動物にとっても「傷口が小さくて済む」「術後の回復が早い」などのメリットがあり、飼い主様の安心やストレス軽減にもつながっています。
主な手術実績
準備中
症例紹介と症例よもやま話
症例紹介
どうぶつと暮らす皆様に知っておいていただきたい病気のことや治療のことなどご紹介してまいります。
coming soon
coming soon
coming soon
coming soon
「症例よもやま話」
2023.03.30
猫の動脈血栓塞栓症(肥大型心筋症)
2021.11.25
猫のリンパ腫①
ブログ一覧